車 売却 一括査定で高く売る。

売却契約後に車を傷つけてしまった

もし、自分の車の査定が終わり、売却価格が決定した後、車に傷をつけてしまったらどうなるのでしょうか。
査定を行う自動車査定士は現状の車を見て判断し、その車を査定
して金額をつけて業者の買取金額は決定します。そのため、もしもその車に傷つけてしまったりした場合は、当然当初の査定金額よりも下がる傾向になると思います。

 

問題は、売却金額が出てしまった後の契約後の車のボディや内装に傷をつけてしまった場合、どのようにすればよいのでしょうか。仮に黙って車を納車して、そのままの状態で、中古車買い取り業者に車を引き渡してしまったときには、あとでそれが発覚することがあるので、黙って車を渡すことだけは絶対にしてはいけません、法的な賠償問題が発生する可能性があります。

 

できれば、契約取引を終わらせる前の業者に車を引き渡す時にボディや内装に傷をつけてしまった為、査定時直後の状態ではないという事を自動車査定士や、販売元に伝えるようにしましょう。黙っていてあとでキズなどが発覚した場合、法的に不利な状況に追い込まれ、非常に厄介だし面倒な事になりかねません。

 

車を引き渡す前に車に傷をつけてしまった、あるいは査定をしてもらったときよりも状態が悪くなってしまったと正直に伝えることで、その状態を見た業者や査定士が後日にきちんとサポートしてくれたり状態をみて査定金額を調整する判断をしてくれるからです。
大事なことは絶対に黙って納車をしてはいけないことです。軽微な疵なので問題ないと自分勝手に判断すると後で本当に面倒なことになったりします。査定時の状態と変わったのであれば、正直に業者側に伝え誠意を見せましょう。案外「査定額そのままでいいですよ」と言ってもらえることもあるからです。